
-ruf hair design-
recruit
緑区の紹介
緑区は緑豊かな町!!
港区に次いで市内2番目の面積があり、名古屋市で最も人口が多い区です。
区内は丘陵地帯で起伏に富んだ地形となっており、2000年の東海集中豪雨では一部の地区が大きな被害を受けました。
JR東海道本線と名鉄名古屋本線が区内を貫き、都心部への動脈としての機能を果たしています。
2011年には地下鉄桜通線の延伸により地下鉄が区内を走るとともに、国道302号線と並行する名古屋第二環状自動車が開通。
都市開発が進む中、東海道の宿場町だった鳴海から有松にかけての地区は、市の街並み保存地区の第1号となった古い街並みが現在も残されており、名古屋を代表する工芸品「有松・鳴海絞り」とともに歴史的な遺産として親しまれています。
また古くから良質な水に恵まれていたことから、いくつかの酒造業も残っています。

緑区マスコットキャラクター
みどりっち
そんな緑区でスタッフがオススメのカフェをご紹介
緑区徳重エリア
勝手にランキング
第3位
cafe Clap
天井は高めに作られており、中心がガラス張りの吹き抜けになっているので、開放的な空間です。
店内の真ん中には、シンボルツリーとなる木が立っており、
木を囲むように作られたカウンター席で、おしゃべりがはずみます。
グリーンを囲む空間は、あえて無機質な雰囲気で、
店内のところどころにあしらわれている木が暖かみを感じます。

第2位
LIGNOSA CAFE
-
樹林をイメージした店内は地下植えされた木と壁面緑化が名古屋にいながら森林の中にいるような落ち着いた雰囲気にさせてくれます。
-
☆女子会・誕生日に♪☆シックで落ち着きあるのあるロフト席。ふかふかソファーでゆったりおくつろぎください♪

第1位
436 TERRACE
細部までセンスが光るフォトジェニックな店内は日常を忘れる、リラックスできる空間。
ランチからディナーまで様々なシーンで利用◎
閑静な住宅街にひっそりと佇む隠れ家カフェ♪駐車場完備なのでドライブにも最適!
